【ご案内】 2017.1/9(月・祝)、13(金)-「訪問サポーター・メンタルフレンド登録・面接・活動説明会」

【2017年1月9日(月・祝)、午後1時~。/13日(金)、午後6時~。】

学生、社会人の方でサポーター(メンタルフレンド)の登録を希望される方を対象に、面接と活動説明を行います。

●対象/
①大学生、大学院生、専門学校生など。
②社会人の方、23歳~48歳くらいまで。

●日時/

■2017年1月9日(月・祝)、午後1時~

■2017年1月13日(金)、午後6時~

 

●場所/不登校情報センター
(事務所/東京都江戸川区平井3-23-5-101、JR総武線「平井」駅南口・徒歩5分)

●予約・問合せ先/携帯電話及びメール(トカネット代表・藤原)
TEL:090-4953-6033

E-mail:tokanet1998-lucky-chance@docomo.ne.jp

※ご予約は、前日までにお願い致します。

★URL:http://tokanet.info

当事者の会の「希望の会~東京会議」が生まれました。

2017年、明けましておめでとうございます。

昨年の活動を振り返ってみて、特に嬉しかったことがいくつかあります。

ひきこもり経験があって、長い年月を社会参加においてブランクがあった人たちが何名か就労に繋がりました。

本人が私どものフリースペースに定期的に通っていた人、ご家族が、定期的に親の会に参加されていた人たちです。

その間に多くの必要な情報に触れたり、雑談の中で他者との関係がきずけたり、皆としゃべったり、笑ったりしているうちに何かしらの不安が少しずつ「大丈夫かもしれない…」という思いに変わっていったのかもしれません。

もう一つは当事者の会の「希望の会~東京会議」が生まれたことです。

「生きづらさを語る会」から始まり、「動けなさを語ろう」、「働きづらさを語ろう」、と最初はそんな名前の会ばかりでした。

マイナスのテーマばかりだと気持ちも落ちてしまいます。

それを、ある時「働くメリットを考えてみよう」、「最近嬉しかったことを人に伝えてみよう」、「今年ちょっとだけ努力してみた事ありますか」とテーマを変えてみたことで、前向きな話がいくらでも次から次へと出てきて、みんなの表情も明るくなってきました。

そこで「希望の会」が生まれました。

出来ないことを悩むよりも出来ることに目を向けると、不思議に気持ちが楽になります。
それを他者と確認しあうと、もっともっと自信につながります。

そういった意味でも、今年は、「親の会」、「希望の会」、「ゲーム会」など、参加者がもっと増えるといいなと思います。

そこから何かが始まります。

【ご案内】 2016.12/25(日)-「不登校・ひきこもりの親の会」

【2016年12月25日(日)、午後1時~。】

私どもでは、17年にわたって多様な形で不登校・ひきこもりのご本人およびご家族への対応をしてまいりました。

  • 何が子供におきているのか。
  • 親ができる事。
  • 安心できる人間関係をつくっていくこと。
  • モチベーション・自己肯定感を上げていくこと。
  • 学校復帰・友達づくりなどの社会参加につなげていくこと。

・・・等々ご一緒に考えていきます。

●日時:2016年12月25日(日)、午後1時~。

●対象者:10代および20代前半の子供の親。

●場所:不登校情報センター (〒132-0035 東京都江戸川区平井3-23-5 桜コーポ101号 、JR総武線「平井」駅南口徒歩5分)

●定員:7名

●参加費:500円

●予約制:

*ご予約・お問合せ*

TEL:090-4953-6033(藤原)

E-mail:tokanet1998-lucky-chance@docomo.ne.jp(藤原)

★URL:http://tokanet.info

【ご案内】 2016.12/18(日)-「メンタルフレンド(訪問サポート)説明日」

【2016年12月18日(日)、午後2時~。】

大学生や社会人による、不登校やひきこもりの人への訪問サポート(メンタルフレンド・同行援助)を1998年から行なっています。

メンタルフレンドとかかわることで、どのように学校や、就労を含めた社会参加につながっていくのかを中心に説明を行います。

●日時:

■2016年12月18日(日)、午後2時~。

●お一人からでも開催します。

●対象:10代~40代の不登校・ひきこもりの子供を持つご家族。

●場所:不登校情報センター

(〒132-0035 東京都江戸川区平井3-23-5 桜コーポ101号、JR総武線「平井」駅南口・徒歩5分)

●参加費:無料。

●予約・問合せ先:携帯電話及びメール

TEL:090-4953-6033(トカネット代表・藤原)

E-mail:tokanet1998-lucky-chance@docomo.ne.jp(藤原)

■10代⇒メンタルフレンド活動■

  • 学校復帰
  • 進学
  • 遊びの中で人とかかわる力をつける
  • 社会生活へのきっかけづくり
  • 生活に刺激を与える
  • 活動エネルギーを高める
  • 居場所・友達づくりなど

■20代・30代・40代⇒社会生活支援■

  • 一緒に動いてみる(買物・カラオケ・居酒屋・散歩・床屋・病院など)
  • チラシ配りなどのバイトを一緒にする
  • 話し相手
  • 社会生活へのきっかけづくりなど

★URL:http://tokanet.info

【ご案内】 2016.12/18(日)-「訪問サポーター・メンタルフレンド登録・面接・活動説明会」

【2016年12月18日(日)、午前11時~。】

学生、社会人の方でサポーター(メンタルフレンド)の登録を希望される方を対象に、面接と活動説明を行います。

●対象/
①大学生、大学院生、専門学校生など。
②社会人の方、23歳~48歳くらいまで。

●日時/

■2016年12月18日(日)、午前11時~

 

●場所/不登校情報センター
(事務所/東京都江戸川区平井3-23-5-101、JR総武線「平井」駅南口・徒歩5分)

●予約・問合せ先/携帯電話及びメール(トカネット代表・藤原)
TEL:090-4953-6033

E-mail:tokanet1998-lucky-chance@docomo.ne.jp

※ご予約は、前日までにお願い致します。

★URL:http://tokanet.info

1 40 41 42 43 44 84