【ご案内】 2016.6/11(土)-「訪問サポーター・メンタルフレンド登録・面接・活動説明会」

【2016年6月11日(土)、午前10時~。】

学生、社会人の方でサポーター(メンタルフレンド)の登録を希望される方を対象に、面接と活動説明を行います。

●対象/
①大学生、大学院生、専門学校生など。
②社会人の方、23歳~48歳くらいまで。

●日時/

■2016年6月11日(土)、午前10時~

●場所/不登校情報センター
(事務所/東京都江戸川区平井3-23-5-101、JR総武線「平井」駅南口・徒歩5分)

●予約・問合せ先/携帯電話及びメール(トカネット代表・藤原)
TEL:090-4953-6033

E-mail:tokanet1998-lucky-chance@docomo.ne.jp

※ご予約は、前日までにお願い致します。

★URL:http://tokanet.info

【ご案内】 2016.6/5(日)-「訪問サポート・とかねっと親の会」

【2016年6月5日(日)、午後1時~4時。】

訪問サポート「トカネット」が、他人とつなげていくことを考えていく親の会を始めました。

トカネットは、1998年から大学生や社会人による不登校やひきこもりの人へ訪問サポート(メンタルフレンド・同行援助など)活動を行っています。

社会参加に必要な力とは何か。

サポーターとかかわることで、どのように内面が変わっていくのか。

学校や就労を含めた社会参加にどのようにつながっていくのかを話します。

そして、他人に会いたがらない子供たちをどうやって他人とつなげていくのかを考えていきます。

●日時:2016年6月5日(日)、午後1時~4時。

●場所:不登校情報センター

(〒132-0035 東京都江戸川区平井3-23-5 桜コーポ101号 、JR総武線「平井」駅南口徒歩5分)

●定員:少人数制

●参加費:500円

●予約制:

*ご予約・お問合せ*

TEL:090-4953-6033(トカネット代表・藤原)

TEL:03-3636-2983(トカネット)

E-mail:tokanet1998-lucky-chance@docomo.ne.jp(藤原)

★URL:http://tokanet.info

【ご案内】 2016.6月の「不登校・ひきこもりの親の会」はお休みさせていただきます。

私どもは、17年にわたって多様な形で不登校・ひきこもりのご本人およびご家族への対応をしてまいりました。

  • 何が子供におきているのか。
  • 親ができる事。
  • 安心できる人間関係をつくっていくこと。
  • モチベーション・自己肯定感を上げていくこと。
  • 学校復帰・友達づくりなどの社会参加につなげていくこと。

・・・等々ご一緒に考えていきます。

●日時:

■2016年6月の「不登校・ひきこもりの親の会」は、お休みさせていただきます。

■次回は、7月に行います。

●対象者:10代および20代前半の子供の親

●場所:不登校情報センター

(〒132-0035 東京都江戸川区平井3-23-5 桜コーポ101号 、JR総武線「平井」駅南口徒歩5分)

●定員:7名

●参加費:500円

●予約制:

*ご予約・お問合せ*

 

TEL:090-4953-6033(藤原)

E-mail:tokanet1998-lucky-chance@docomo.ne.jp(藤原)

★URL:http://tokanet.info

2016.5.8(日)の『ひきこもり大学 in 下町』の開催を終えて。

皆様、こんにちは。6月になりました。
年が開け、年度が変わり、時ばかりが確実に過ぎていきますね。

先月は、亀戸カメリアで『ひきこもり大学in下町』の開催があり、スタッフをさせていただきました。

(*開催日時:2016年5月8日(日)、13:00~16:00)

遠く関西から参加された方もいて驚きましたが、50名の会場が満杯。

30代、40代くらいの当事者の方が7割、あとは支援者、親、学生などでした。

こんなにたくさんの「社会的ひきこもり」の人達が集まるのは、普段あまり見ないですが、皆さんの、話したい、聞いてほしい、聞きたい、つながりたい・・・何か一つでも安心を見つけたい・・・を感じました。

一時限目の講演の後、いくつかの分科会に分かれました。

私は、ちょっと重いテーマの『ひきこもりの兄弟リスク、親亡き後どうする。』の分科会のフアシリテーターをやりました。

兄弟は、「金銭的には無理」、「近くにいて、常に生活面の面倒を見るのは無理」、「見れない」、「見ない」、「ほっとけない」。このテーマに答えは見つかりません。

不登校やひきこもりの人達に、今できる対応を個別に考えて、少しでも社会とつながっていける道すじをご一緒に考えていきたいと改めて強く思いました。

【ご案内】 2016.5/28(土)-「不登校・ひきこもりの親の会」

【2016年5月28日(土)、午後1時~4時。】

私どもでは、17年にわたって多様な形で不登校・ひきこもりのご本人およびご家族への対応をしてまいりました。

  • 何が子供におきているのか。
  • 親ができる事。
  • 安心できる人間関係をつくっていくこと。
  • モチベーション・自己肯定感を上げていくこと。
  • 学校復帰・友達づくりなどの社会参加につなげていくこと。

・・・等々ご一緒に考えていきます。

●日時:2016年5月28日(土)、午後1時~4時。

●対象者:10代および20代前半の子供の親

●場所:不登校情報センター

(〒132-0035 東京都江戸川区平井3-23-5 桜コーポ101号 、JR総武線「平井」駅南口徒歩5分)

●定員:7名

●参加費:500円

●予約制:

*ご予約・お問合せ*

TEL:090-4953-6033(藤原)

E-mail:tokanet1998-lucky-chance@docomo.ne.jp(藤原)

★URL:http://tokanet.info

1 46 47 48 49 50 84