トップ > 催し物情報 催し物情報■不登校・ひきこもり関連の家族の会、当事者の会などのご案内(2025年) 【ひきこもり家族の会/30代~50代のひきこもりの子どもの保護者の方・対象】
|
概要 | トカネットは、1998年からひきこもりのお子様に対して訪問サポートをしております。 お子様の社会参加を考えていく、ひきこもり家族の会です。 人とつなげていくこと、メンタルフレンド、同行サポートなどの訪問サポートを考えておられるご家族のご参加をお待ちしております。 ※不登校、及びひきこもり経験者の方のご参加、希望します。 |
---|---|
対象 | 30代~50代のひきこもりの子どもの親、ひきこもり経験者。 |
日時 | ■2025年3月30日(日)、13 :00~17 :00。 |
定員 | 7名 |
参加費 | 一人・500円 |
場所 |
■葛飾区新小岩地区センター・2階・活動室【外部リンク】
|
お問い合わせ・ご予約 |
※ご予約は、前日までにお願いいたします。
|
交通機関 | JR総武線「新小岩」駅南口・徒歩5分 |
地図 |
お知らせ | 長年のコロナの影響で、登録のサポーターの数が不足しております。 そのため、しばらくの間メンタルフレンドの新規のご依頼をお受けしておりません。 ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。 ご相談を再開いたしましたら、HP上でお知らせいたします。 よろしくお願いいたします。 |
---|---|
概要 | 不登校やひきこもりの方の社会参加にむけて、ご家族とご一緒に考えていきます。お気軽にご相談ください。 |
ご相談案内 |
|
対象 | 10代~50代の不登校・ひきこもりの子どもを持つご家族。 |
ご相談担当者 | 一般社団法人トカネット代表・藤原宏美 |
ご相談料 | 5,000円(2時間) |
場所 | 不登校・ひきこもりサポート相談室・トカネット
|
お問い合わせ・ご予約 | ※お申し込みフォーム、メールのいずれかよりお申し込みください。 ■お申し込みフォームよりお申し込みの方へ■
|
交通機関 | JR総武線「平井」駅南口・徒歩5分 |
地図 |
内容 | 学生、社会人の方でサポーター(メンタルフレンド)の登録を希望される方を対象に、面接と活動説明を行います。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象 |
【2025年3月の募集】
■社会人・男性→25~35歳くらい。不登校やひきこもりに関心があり、アルバイトなどを含む仕事をしていて、明るい方。月2回くらい活動ができる方。 |
||||||||
日時 | ■平日、午後。 ■土・日・祝日、午後。 |
||||||||
場所 | トカネット事務所(不登校・ひきこもりサポート相談室)
|
||||||||
申込方法 | 下記のお申し込みフォーム、メールのいずれかより、お申し込みください。 | ||||||||
お問い合わせ・ご予約 | ■お申し込みフォームよりお申し込みの方へ■ ※メールアドレスのご記入の際に、お間違いのないようにお願い致します。 返信ができない場合もございますので、ご注意ください。
|
概要 | 楽しみながら、コミュニケーションの場になることを目的としています。
※【募集】不登校やひきこもりに関心のある、大学生から30代くらいまでの方、ボランティアで遊びにきませんか。 |
---|---|
対象 |
|
日時 | ■2025年3月9日(日)、15 :30~18 :30。 |
定員 | 数名。 |
参加費 | 200円。 |
場所 | ■葛飾区新小岩地区センター・2階・活動室/【外部リンク】
|
お問い合わせ・ご予約 | ※要予約。ご予約は、前日までにお願いいたします。
|
地図 |
概要 | ☆★お知らせ★☆ 希望を持って働くことや生きることを話し合う場として、「はたらくを考える『希望の会』」を葛飾区新小岩地区センターで、2年半開いてきました。 ゆるく繋がりながら、参加者の皆様は、少しずつ自分なりの前進があったように思います。2020年からは、イベント的な形で不定期で行うことになりました。 2020年1月からは、「外に出よう『希望の会』」になりました。 |
---|---|
対象年齢 | 20代~40代までの方。 |
日時 | ■2025年次回は、未定です。 |
定員 | 数名。 |
参加費 | ■実費 |
場所 | ■ |
お問い合わせ・ご予約 | ※お問い合わせは、下記までにお願い致します。
|
開催履歴(バックナンバー)はこちら
(過去の不登校ひきこもりの講演会・相談会・親の会・開催履歴)
2006年/2007年/2008年/2009年~2011年/2012年~